Q&A
会計処理や法人の税務、個人事業主の税務や顧問契約についてなど、
各種ご質問にお答えいたします。
会計処理について
Q:30万円未満のパソコンを購入しましたが、
全額経費計上するための金額判定は税込ですか?それとも税抜ですか?
御社が税込経理を行っている場合は税込で判断し、税抜経理を行っている場合は税抜きで判断することになります。
Q:決算賞与を今期の経費とするには、どうしたらいいですか?
決算日までに全額支給していただくと経費にできますが、決算日以降に支払う場合には注意が必要です。
決算日までに支給額を社員に伝えて、決算日から1か月以内に支給する必要がございます。
Q:借入金の返済額を経費にできますか?
返済額のうち金利部分は経費にできますが、元金部分は経費にはできません。
Q:家賃を一年分前払いした場合、支払額の全額を経費にできますか?
できます。
ただし、支払方法を月々払いから一年分前払いする年払いに変更した場合、以後継続して年払いする必要がございます。
また契約書の再締結もしくは覚書書を作成し、条件変更を書面で残すようにしてください。
LATEST POST
- 第295回マスマスゼミナール
2025年1月23日(木)10:30~11:30 - 第294回マスマスゼミナール
2025年1月16日(木)10:30~11:30 - 冬季休業のお知らせ
- 第293回マスマスゼミナール
2024年12月19日(木)10:30~11:30 - 第292回マスマスゼミナール
2024年12月12日(木)10:30~11:30
CATEGORY
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |