あなたの飛躍をサポートしたい

マスマスゼミナール一覧

お客様とそのご紹介者限定の無料勉強会です。
普段の業務とは違った角度から会計や税務に限らず様々なテーマをご用意しています。
マスマスゼミナールを受講いただき、それが知識を深めるきっかけとなること目的としています。
またご参加いただいた方とマスエージェントとのつながりはもちろん、参加者同志のつながりも深まると嬉しいです。
代表者様に限らず従業員様もご参加いただける内容となっています。是非、ご参加ください!

2022.12.15
第231回
自己研鑽 課金上等!
オンラインゲームでアイテムを購入し強くなっていくように、 なりたい自分に向かって、そして会社をより良・・・
2022.12.08
第230回
経営計画
コロナ、物価上昇により未来の環境が見通しづらい状況が続いています。 だからこそ今、自社の将来を考え、・・・
2022.11.24
第229回
借りたお金をどのように返していくか?
コロナ禍では税務調査はほとんどなかったものの 今年から徐々に調査件数が増えてきました。 コロナを通じ・・・
2022.11.17
第228回
税務調査でのヒヤリハット
コロナ禍では税務調査はほとんどなかったものの 今年から徐々に調査件数が増えてきました。 コロナを通じ・・・
2022.11.10
第227回
年間スケジュール
税務・労務の1年間のスケジュールを確認し、 計画的に準備・手続きを行いましょう。・・・
2022.10.20
第226回
年末調整
毎年恒例のイベントである年末調整。 今年も忙しくなる前に準備を始めませんか?・・・
2022.10.13
第225回
年末調整
毎年恒例のイベントである年末調整。 今年も忙しくなる前に準備を始めませんか?・・・
2022.10.07
第224回
家計管理
皆さんはどのように家計を管理していますか? お金の不安を少しでもなくすために有効な管理のポイントをお・・・
2022.09.22
第223回
401k
401k(確定拠出年金)とは、 社会保険料・所得税・住民税を節約しながら、退職金を積み立てる制度です・・・
2022.09.16
第222回
M&A
中小企業の事業承継の件数が増加しています。 「M&A」という選択肢を踏まえ、 自身の事業の将来につい・・・
2022.09.08
第221回
SDGs 未来にむけて取り組むべきこと
ふとした時にSDGsという単語を聞くことが多々あると思います。・・・
2022.08.25
第220回
持ち家vs賃貸
家は買うべき?借りるべき? 住宅選びの永遠のテーマについて考えてみましょう。・・・
2022.08.04
第219回
消費税
日常の生活で一番身近な税金。 消費税を納める側として、今一度仕組みを押さえましょう。・・・
2022.07.22
第218回
投資信託
2019年に金融庁が試算した老後2,000万円問題。 資産形成の一つの方法として良く耳にする「投資信・・・
2022.07.14
第217回
会計講座④ 会計を数学ではなく理論で学ぼう ~損益計算書・貸借対照表~
すべての決算書はこんなルールにしたがって作られています。 なんとなくご理解いただけるだけでも決算書の・・・
2022.07.07
第216回
会計講座③ 会計を数学ではなく理論で学ぼう ~一般原則~
みなさまが普段携わっている会計は「一般原則」に則っています。 なんとなくご理解いただけるだけでも経理・・・
2022.06.23
第215回
会計基礎講座② 決算書から見る企業の業績
決算書の見方についてお話します。 決算書の構成から、数字が示す意味についてもご説明してきます。・・・
2022.06.15
第214回
会計基礎講座① 簿記の基本
日々の取引を会計ではどのように記帳しているかご説明します。 基礎的な内容から、仕組みについて掘り下げ・・・
2022.06.09
第213回
助成金
要注意!助成金に関する改正点をお届けします・・・
2022.05.12
第212回
インボイス制度
どうなる?どうする?・・・
2022.04.21
第211回
インボイス制度
2023年10月1日開始 インボイス制度についてお話しします。・・・
2022.04.14
第210回
ミーティングにコーチングを活かす
今回のテーマは、ミーティングの中でコーチング的関わりを増やし、仕事に活かしていくか、です。  部下・・・・
2022.04.07
第209回
給与計算
給与計算の基本をおさえましょう。 ソフトを使わず、給与を計算してみましょう。・・・
2022.03.24
第208回
社会保険事務
社会保険制度の基本をおさえましょう。 入退社時の必要な手続について確認しましょう。・・・
2022.03.03
第207回
会計から人事労務(給与・勤怠・年末調整)までクラウドでDXを推進!
・マネーフォワードクラウドの導入後の効率化したバックオフィスの全体像 ・マネーフォワードクラウドの活・・・
2022.02.10
第206回
資金繰表の作り方とその活用
中小企業においては、1年間の利益より1年間の借入の返済額のほうが大きいことがよくあります。 つまり、・・・
2022.02.03
第205回
労務問題 ハラスメント
ハラスメントの法的理解と起こさないための対策・起きたときの対応ポイントを知っておきましょう。・・・
2022.01.21
第204回
令和4年度 税制改正について
2022年度税制改正大綱が発表されました。 今回はそれほど大きな動きはございませんが、新しい情報をキ・・・
2022.01.13
第203回
アメリカ不動産投資を利用した税繰延スキー
日本において、既存住宅は築年数が経つにつれて価格が下落する傾向がありますが、 アメリカでは価格が落ち・・・
2021.12.15
第202回
個人事業と法人の違いについて
よく注目されるのは、税金面でどちらが有利かという論点です。 比較点とともに本来法人として行わなければ・・・
2021.12.09
第201回
経営計画
「会社の未来」を、頭の中で「やりたい!」と思っていることを計画書を作成し見える化しませんか?・・・
2021.12.03
第200回
会議のすすめかた
お互いの時間をムダにせず、有意義で効率的な会議を行うための 「会議の進め方」をお伝えします。・・・
2021.11.18
第199回
業税理士のヒヤリハット
現在の業務の見直しをしてみましょう。 気づいてないだけで、すぐに改善できるものが見つかるかもしれませ・・・
2021.11.10
第198回
業務効率化について
現在の業務の見直しをしてみましょう。 気づいてないだけで、すぐに改善できるものが見つかるかもしれませ・・・
2021.11.04
第197回
相続税のあれこれ
相続と相続税の基本的なことを実例をまじえて進めていきます。 初めて聞く方にもわかりやすい内容とな・・・
2021.10.21
第196回
401k
401k(確定拠出年金)とは社会保険料や所得税を節約しながら 退職金を積み立てる制度です。 制度の概・・・
2021.10.14
第195回
年末調整
毎年好評いただいております「年末調整について」の令和3年度版です。 はじめて年末調整をされる方や年末・・・
2021.10.07
第194回
年末調整
毎年好評いただいております「年末調整について」の令和3年度版です。 はじめて年末調整をされる方や年末・・・
2021.09.22
第193回
上手に節税!三共済の制度を上手く活用してみましょう!
経営者の皆様が常に頭を悩ます税金! 今回は三共済の制度の紹介と共に、節税効果等をお伝えしていきます。・・・
2021.09.15
第192回
M&A
経営戦略を構築するうえで「M&A」も視野に入れませんか? 企業価値の算定方法がわかると決算書の見方が・・・
2021.09.09
第191回
消費税シリーズ 上級編
2019年10月に消費税が10%になってから、決算や確定申告で消費税の納付額に驚く方も多いのではない・・・
2021.09.03
第190回
消費税シリーズ 初級編
赤字になっても納税義務が生じる消費税! 消費税とはどんな税金でどのような取引に発生するか見て行きまし・・・
2021.08.19
第189回
会計基礎講座④ 会計を数学でななく理論で学ぼう ~損益計算書・貸借対照表~
すべての決算書はこんなルールにしたがって作られています。 なんとなくご理解いただけるだけでも決算書の・・・
2021.08.05
第188回
会計基礎講座③ 会計を数学ではなく理論で学ぼう ~一般原則~
みなさまが普段携わっている会計は「一般原則」に則っています。 なんとなくご理解いただけるだけでも経理・・・
2021.07.15
第187回
会計基礎講座② 決算書から見る企業の成績
決算書を作成する意味と,そこから読み取れる情報をご説明します。・・・
2021.07.08
第186回
会計基礎講座① 簿記のキホン
日々の取引を記載する 会計ルール”仕訳”について 基礎から少し応用までご説明します・・・
2021.05.13
第185回
助成金
比較的利用しやすい助成金を、その後の追跡調査の観点も踏まえて分かり易くご説明致します。・・・
2021.04.22
第184回
給与計算ってどうやるの? もう迷わない!日々の業務から年に一度の業務まで
・給与計算の仕組み ・給与計算書の読み方から税金の控除など給与計算の方法 ・計算方法から作業タスクま・・・
2021.04.15
第183回
会計から人事労務(給与勤怠)までクラウドでDXを推進!
・マネーフォワードクラウドの導入後の効率化したバックオフィスの全体像 ・マネーフォワードクラウドの活・・・
2021.04.08
第182回
デジタル化社会! コロナ禍で変わりつつある働き方について
・デジタル化社会とクラウド、テレワーク、電子契約等の急激な発展 ・テレワークのメリット、デメリットに・・・
2021.03.24
第181回
社会保険事務
労務のお仕事に必要な基本をおさえましょう。 入退社時の手続きを確認していきましょう。・・・
2021.03.17
第180回
コーチング 〜仕事を面白くするための試論〜
〇今回のテーマは、「仕事の再定義」です。やらされ感とかモヤモヤを抱えて仕事をしていませんか?そんな現・・・
2021.02.10
第179回
審査部は決算書をどう見るのか?
・誰も教えてくれない貸借対照表の意味/ 損益計算書の構造 ・審査部がチェックする箇所・返済についての・・・
2021.02.03
第178回
コロナ禍でも待ったなし! 同一労働同一賃金の法的対応ポイント
2021年4月より中小企業にも適用される同一労働同一賃金の法改正について、 適用される前に内容を確認・・・
2021.01.21
第177回
税制改正
2021年度税制改正大綱が発表されました。 ウィズコロナに向けて動き出す新しい情報をキャッチしましょ・・・
2021.01.13
第176回
税制改正
2021年度税制改正大綱が発表されました。 ウィズコロナに向けて動き出す新しい情報をキャッチしましょ・・・
2020.12.10
第175回
経営計画~いつ作るの?今でしょ!~
旅行の計画を立てるように、楽しく経営計画を作ってみましょう。・・・
2020.11.12
第174回
コーチング 〜行動につながる目標設定〜
・コーチングは部下、家族など全ての人とのコミュニケーションを生産的にご機嫌に進めるコミュニケーション・・・
2020.11.05
第173回
はじめての401k
401k(確定拠出年金)とは、社会保険料・所得税・住民税を節約しながら 退職金を積み立てる制度です。・・・
2020.10.22
第172回
マネーフォワードクラウド会計・給与の活用法
・便利な機能を使いこなすためには! ・マネーフォワードと相性のいいクラウドサービスとは! ・他社の会・・・
2020.10.15
第171回
年末調整
忙しくなる年末年始の準備を事前に進めましょう。 年に1度しかしない年末調整の業務、忘れていることも多・・・
2020.10.08
第170回
経理の合理化
こんな経験はありませんか? 毎月のルーティン作業に時間がかかっている。何のためにやっているか分からな・・・
2020.09.17
第169回
EXIT戦略としてのM&A
「M&A」なんて聞くと身構えてしまいますよね。 コロナの影響もあり、スモールM&Aが加速しています。・・・
2020.09.10
第168回
マナー研修
新型コロナウイルスにより、お客様や取引先の方と会う機会が減った方も多いのではないでしょうか。  貴重・・・
2020.08.26
第167回
コーチング
~ポジティブクエスチョンが行動を変える~・・・
2020.08.18
第166回
給与計算
「どうやって計算したら、この金額になるの?」 給与明細書を見て、思ったことはありませんか? 今回は、・・・
2020.08.07
第165回
ライフプランニング
老後までのライフプランを基に、資金計画を立てましょう。 備えあれば憂いなし。 聞いて頂いて損はし・・・
2020.08.05
第164回
金融機関との付き合い方
資金繰りを考える上で金融機関との付き合い方 はとても重要です。 今回は経営コンサルタントの正木先生を・・・
2020.07.29
第163回
会計基礎講座⑤ 会計を数字ではなく理論で学ぼう ~損益計算書・貸借対照表原則~
本講義内容がなんとなくご理解いただけるだけでも決算書の見方が変わるかもしれません。・・・
2020.07.16
第162回
会計基礎講座④ 会計を数字ではなく理論で学ぼう ~一般原則~
本講義内容がなんとなくご理解いただけるだけでも決算書の見方が変わるかもしれません。・・・
2020.07.14
第161回
会計基礎講座③ わかったようでわからない消費税
毎日の取引で常に必要になる消費税の知識。 今回まとめてお伝えします。・・・
2020.06.25
第160回
助成金
弊社のパートナーである特定社会保険労務士 壽谷(すたに)先生を講師にお招きして、 比較的利用しやすい・・・
2020.06.18
第159回
会計基礎講座② 決算書から見る企業の成績
決算書を作成する意味と そこから読み取れる情報を ご説明します。・・・
2020.06.11
第158回
会計基礎講座① 簿記のキホン
日々の取引を記載する 会計ルール”仕訳”について 基礎から少し応用までご説明します・・・
2020.04.21
第157回
簿記検定講座
6/14(日)の簿記3級合格に向けて・・・
2020.04.14
第156回
社会保険事務
・社会保険の徴収と納付の仕組み・業務上、良く作成する各届出について・届出作成のポイントと注意点・・・
2020.04.06
第155回
投資信託の運用
代表田口が感銘を受けた上地教授の資産運用講座 開講決定!「豊かな老後の仕組み作り」教えます!・・・
2020.03.23
第154回
写真修正補正のコツ
・インスタ映えを目指す基本的構図の作り方 ・光の位置を知るだけでプロフィール写真が変わる ・高価・・・
2020.03.06
第153回
MFクラウド会計・給与の活用法
・便利な機能を使いこなすためには! ・マネーフォワードと相性のいいクラウドサービスとは! ・他社の・・・
2020.02.13
第152回
働き方改革について
2020年4月より中小企業で働き方改革関連法が適用される前に再度内容を確認しましょう。・・・
2020.01.22
第151回
税制改正
・税制改正大綱をわかりやすくご説明致します ・過去の改正情報もお伝え致します・消費税の改正について復・・・
2019.12.05
第150回
経営計画
事業に対する想いと数字の根拠を積み上げて、カッコいい経営計画書を作成しましょう。・・・
2019.11.21
第149回
EXIT戦略としてのM&A
「M&A」なんて聞くと身構えてしまいますよね。 現在スモールM&Aが盛んにおこなわれていますので、基・・・
2019.11.12
第148回
会議の進め方
「この会議は何のために行っているのだろう…?」 と感じながら、なんとなく会議に出席していることってあ・・・
2019.11.07
第147回
コーチング 〜ポジティブクエスチョンが行動を変える〜
・・・
2019.10.24
第146回
年末調整
忙しくなる年末年始の準備を事前に進めましょう。 年に1度しかしない年末調整の業務、忘れていることも多・・・
2019.10.10
第145回
給与計算
給与計算の仕組みについて理解しましょう。 ソフト任せにしていると、ミスが起きたときに 気付きにくいも・・・
2019.10.03
第144回
秘書検定講座
試験日11/10(日)への対策講座です 秘書検定は接遇、言葉遣い、電話応対、慶弔、文書など社会人の・・・
2019.09.20
第143回
簿記検定講座
11/17(日)の簿記3級合格に向けて・・・
2019.09.10
第142回
はじめての401k
アメリカからやってきた401k 401k(確定拠出年金)とは、 社会保険料・所得税・住民税を節約・・・
2019.09.03
第141回
社会保険事務
労務のお仕事に必要な基本を押さえましょう。 入退社時や年に一度の手続きを確認します。 スムーズに事務・・・
2019.08.22
第140回
コミュニケーション能力
仕事も人生も コミュニケーションで変わります・・・
2019.08.06
第139回
広告デザインとWEBメディアの活用
弊社のHPを手掛けている、WHARF(ワーフ)の森野さんを講師にお迎えします。 広告効果を上げるため・・・
2019.08.02
第138回
相続税のあれこれ
相続と相続税の基本的なことを実例をまじえて進めていきます。 初めて聞く方にもわかりやすい内容となって・・・
2019.07.31
第137回
金融機関との付き合い方
資金繰りを考える上で金融機関との付き合い方はとても重要です。 今回は経営コンサルタントの正木先生を講・・・
2019.07.26
第136回
ビジネス会計検定講座
9/1(日)のビジネス会計検定3級合格に向けて ~こんな方々におススメです~・・・
2019.07.23
第135回
会計⑤ 会計を数字ではなく理論で学ぼう ~損益計算書・貸借対照表原則~
本講義内容がなんとなくご理解いただけるだけでも決算書の見方が変わるかもしれません。・・・
2019.07.17
第134回
会計④ 会計を数字ではなく理論で学ぼう ~一般原則~
本講義内容がなんとなくご理解いただけるだけでも決算書の見方が変わるかもしれません。・・・
2019.07.04
第133回
管理会計
企業内部で目標数値を設定する際の考え方を ご紹介します。・・・
2019.06.27
第132回
助成金
弊社のパートナーである特定社会保険労務士 壽谷(すたに)先生を講師にお招き して、比較的利用しやすい・・・
2019.06.20
第131回
会計基礎講座③ 決わかったようでわからない消費税
毎日の取引で常に必要になる消費税の知識。 今回まとめてお伝えします。・・・
2019.06.13
第130回
会計基礎講座② 決算書からみる企業の成績
決算書を作成する意味とそこから読み取れる情報及び 簡易的に将来の目標を設定する作業を体験頂きます。・・・
2019.06.04
第129回
会計基礎講座① 簿記のキホン
日々の取引を記載する会計ルール”仕訳”について基礎から少し応用までご説明します・・・
2019.05.16
第128回
対外信用力を上げる方法
取引先、金融機関は御社をこうみている! 信用調査会社の活用方法と成熟経済化における対外信用力の見せ方・・・
2019.05.09
第127回
会議の進め方
「この会議は何のために行っているのだろう…?」 と感じながら、なんとなく会議に出席していることってあ・・・
2019.04.25
第126回
簿記検定講座
6/9(日)の簿記3級合格に向けて・・・
2019.04.11
第125回
ビジネススキルアップ
数あるビジネススキルの中でも今回は 「ヒューマンスキル」に的を絞ってお話し します。・・・
2019.04.09
第124回
投資信託の運用術
「豊かな老後の仕組み作り」教えます!・・・
2019.04.04
第123回
給与計算
給与ソフト任せにせず、給与計算の仕組みをマスターしましょう!・・・
2019.04.02
第122回
ビジネスマナーの基本
マナーを身につける意義を改めて考え、正しい知識を再確認しましょう。・・・
2019.03.22
第121回
写真の修正補正のコツ
インスタ映えを目指す基本的構図の作り方をお伝えします!・・・
2019.03.05
第120回
マネーフォワード クラウド会計・給与の活用法
便利な機能を使いこなしましょう!・・・
2019.02.13
第119回
人事評価
生産性にも直結する「人事評価」の観点からこれからの人事を考えましょう。・・・
2019.02.07
第118回
社会保険事務
労務のお仕事に必要な基本を押さえましょう。・・・
2019.01.22
第117回
税制改正
税制改正大綱をわかりやすくご説明致します。・・・
2018.11.22
第116回
経営計画
事業に対する想いを落し込み、カッコいい経営計画書の作成をサポート致します。・・・
2018.10.27
第115回
会議の進め方
会議をよりよくするために、重要なファシリテーションスキル。 今回は、会議の中でも「ファシリテーション・・・
2018.10.01
第114回
年末調整
昨年も大変好評でした「年末調整について」の 平成30年度版です。 今年から変わった配偶者控除など、注・・・
2018.10.11
第113回
印象力向上ビジネスマナー
第一印象は、その後の相手との関係を左右するとても大切なものです。 会社とご自身の印象力を高め、すぐに・・・
2018.10.02
第112回
ビジネス・スキルアップ
数あるビジネススキルの中でも今回は 「ヒューマンスキル」に的を絞ってお話しします。・・・
2018.09.18
第111回
給与計算
給与計算に必要な基礎知識や、事務手続きの ポイントをお伝えします。・・・
2018.09.13
第110回
ビジネスマナーの基本
さわやかな接遇は、その人だけでなく会社全体のイメージアップにつながります。 しかし、ビジネスの場で間・・・
2018.09.08
第109回
会議の進め方
ビジネスの現場で欠かせない「会議」。生涯の労働時間の中で会議に費やす時間は3万時間にも及ぶそうです。・・・
2018.09.05
第108回
はじめての401k
401k(確定拠出年金)とは、社会保険料・所得税・住民税を節約しながら、退職金を積み立てる制度です。・・・
2018.08.21
第107回
金融機関との付き合い方
資金繰りを考える上で金融機関との付き合い方はとても重要です。今回は経営コンサルタントの正木先生を講師・・・
2018.08.08
第106回
広告デザインとWEBメディアの活用
弊社のHPを手掛けている、WHARF(ワーフ)の森野さんを講師にお迎えします。広告効果を上げるための・・・
2018.08.03
第105回
相続税のあれこれ
相続と相続税の基本的なことを実例をまじえて進めていきます。 初めて聞く方にもわかりやすい内容となって・・・
2018.07.31
第104回
助成金
弊社のパートナーである特定社会保険労務士 壽谷(すたに)先生を講師にお招きして、比較的利用しやすい助・・・
2018.07.25
第103回
会計基礎講座⑤ 会計を数字ではなく理論で学ぼう ~損益計算書・貸借対照表原則~
本講義内容がなんとなくご理解いただけるだけでも決算書の見方が変わるかもしれません。○税理士試験の科目・・・
2018.07.12
第102回
会計基礎講座④ 会計を数字ではなく理論で学ぼう ~一般原則~
本講義内容がなんとなくご理解いただけるだけでも決算書の見方が変わるかもしれません。○税理士試験の科目・・・
2018.07.03
第101回
会計基礎講座③ わかったようでわからない消費税のキホン
毎日の取引で常に必要になる消費税の知識。 今回まとめてお伝えします。 ○消費税がかかるものとかからな・・・
2018.06.21
第100回
会計基礎講座② 決算書から企業の成績
決算書を作成する意味とそこから読み取れる情報、設定できる目標を説明します。〇財務3表とは(損益計算書・・・
2018.06.14
第99回
会計基礎講座① 簿記のキホン
決算書を作成するうえで基礎となる仕訳を 説明します。〇仕訳とは何か 〇仕訳の基本的考え方 〇取引別事・・・
2018.06.09
第98回
企業の目標設定!管理会計
企業内部で目標数値を設定する際の考え方をご紹介します。〇決算書を作るための財務会計と目標を設定するた・・・
2018.06.05
第97回
金融機関との付き合い方
資金繰りを考える上で金融機関との付き合い方はとても重要です。 今回は経営コンサルタントの正木先生を講・・・
2018.05.23
第96回
コーチング
○ コーチングは優れたマネージャーの行っているコミュニケーションのエッセンス。○ コーチングを取り入・・・
2018.05.10
第95回
損害保険
今回は事業主を対象とした内容となっています。 〇損害保険を選ぶポイントをご紹介します。 〇事業・・・
2018.04.26
第94回
個人の生命保険
メットライフ生命株式会社の畠さんを講師に迎えて、生命保険についてざっくばらんにお話しいただきます。・・・
2018.04.24
第93回
相続税のあれこれ
相続と相続税の基本的なことを実例をまじえて進めていきます。 初めて聞く方にもわかりやすい内容と・・・
2018.04.18
第92回
人事評価
働き方改革が進み、規模を問わず労働生産性の向上が急務となっています。 今回は、生産性にも直結す・・・
2018.04.06
第91回
一日公庫
マスエージェントと日本政策金融公庫のコラボ企画。日本政策金融公庫の担当者がマスエージェントに在中して・・・
2018.04.05
第90回
M&A
昨今、少子化や後継者問題の影響でM&Aのご相談が増えてきました。 会社を譲るストーリーを一度描いて・・・
2018.04.04
第89回
給与計算
給与計算に必要な基礎知識や押さえておくべきポイント、間違いやすい事例をご紹介します。 ○給与計・・・
2018.03.27
第88回
社会保険事務
労務のお仕事に必要な基本を押さえましょう。1年を通じての社会保険の事務手続きについて、お伝えいたしま・・・
2018.03.20
第87回
社会保険事務
労務のお仕事に必要な基本を押さえましょう。1年を通じての社会保険の事務手続きについて、お伝えいたしま・・・
2018.03.01
第86回
ライフプランニング
老後までのライフプランを基に、資金計画を立てましょう。 備えあれば憂いなし。 聞いて・・・
2018.02.24
第85回
ライフプランニング
老後までのライフプランを基に、資金計画を立てましょう。 備えあれば憂いなし。 聞いて・・・
2018.02.08
第84回
税制改正について
〇税制改正大綱をわかりやすご説明致します。〇過去の改正情報もお伝え致します。〇消費税の改正について復・・・
2018.02.04
第83回
税制改正について
〇税制改正大綱をわかりやすご説明致します。〇過去の改正情報もお伝え致します。〇消費税の改正について復・・・
2017.12.14
第82回
401k(確定拠出年金)について
社会保険料・所得税・住民税を節約しながら、 退職金を積み立てる制度です。 こまかいルールがたくさ・・・
2017.12.07
第81回
遺言書について
遺言書の基本的なことをわかりやすくお伝えいたします。・・・
2017.11.30
第80回
一日公庫
マスエージェントと日本政策金融公庫のコラボ企画。日本政策金融公庫の担当者がマスエージェントに在中して・・・
2017.11.22
第79回
経営計画
経営計画がある会社とない会社を比べるとある会社の方が黒字率は高まります・・・
2017.11.01
第78回
損害保険を見直そう
今回は事業主を対象とした内容となっています。損害保険を選ぶポイントをご紹介します・・・
2017.10.24
第77回
年末調整について
昨年も大変好評でした「年末調整について」の平成29年度版です。 年末調整 実務の流れを時系列で・・・
2017.10.17
第76回
年末調整について
昨年も大変好評でした「年末調整について」の平成29年度版です。 年末調整 実務の流れを時系列で・・・
2017.10.12
第75回
助成金
弊社のパートナーである特定社会保険労務士 壽谷(すたに)先生を講師にお招きして、 比較的利用しやす・・・
2017.10.06
第74回
ブログの書き方
ブログをうまく活用して、広告効果を上げるための ちょっとした工夫と抑えるべきポイントをお伝えいたし・・・
2017.09.21
第73回
401k
社会保険料・所得税・住民税を節約しながら、 退職金を積み立てる制度です。 こまかいルールがたくさ・・・
2017.09.07
第72回
就業規則につて
増える労使トラブルを未然に防ぐために、 就業規則を作成される方や見直したい方にお勧めです。 事例・・・
2017.09.05
第71回
社会保険料削減
法人税と同じくらい高い税率の社会保険料。 社会保険料を計算する仕組みをご理解いただけるよう、 事例・・・
2017.08.10
第70回
資金繰りについて
お金の流れと利益の違いやキャッシュフロー計算書の見方、 資金繰り表の作成・管理方法など事業を行・・・
2017.08.04
第69回
銀行のことを知ろう
会社経営にとって、とても大切な資金繰り。 その資金繰りをうまく行うために銀行ともうまく付き合っ・・・
2017.08.01
第68回
銀行のことを知ろう
会社経営にとって、とても大切な資金繰り。 その資金繰りをうまく行うために銀行ともうまく付き合っ・・・
2017.07.27
第67回
相続トラブル
よくある事例をもとに相続トラブルの対応方法についてお話しいただきます。 遠い将来のよう事かもし・・・
2017.07.19
第66回
資金繰りについて
お金の流れと利益の違いやキャッシュフロー計算書の見方、 資金繰り表の作成・管理方法など事業を行・・・
2017.07.06
第65回
計基礎講座~第5回会計理論編2~
~企業会計原則について~
税理士試験の科目でもある「財務諸表論」をかみ砕いてお話しします。本講・・・
2017.06.29
第64回
会計基礎講座~第4回会計理論編1~
~企業会計原則について~
税理士試験の科目でもある「財務諸表論」をかみ砕いてお話しします。本・・・
2017.06.20
第63回
ビジネスマナー研修
○ マナーの基本を習得して仕事に活かしましょう。○ すぐに使えるビジネスマナーをお伝えします。 ○・・・
2017.06.06
第62回
会計基礎講座~第3回消費税編~
○ これって課税・非課税・免税?○ とても大切な届出書について!○ 保存書類の要件がとても厳しい!・・・
2017.05.11
第61回
【コーチング】
○ コーチングは優れたマネージャーの行っているコミュニケーションのエッセンス。○ コーチングを取り入・・・
2017.04.20
第60回
会計基礎講座~第2回 B/S・P/L編~
○ B/S・P/Lの構造を見直します ○ 勘定科目の表示箇所にも意味がある○キャッシュフロー計算書と・・・
2017.04.06
第59回
会計基礎講座 第1回仕訳編
○ 未払い、前受、割賦など様々な仕訳をしてみよう!○ 引当金、繰延資産の考え方とは!○ 税効果会計に・・・
2017.03.16
第58回
一日公庫
マスエージェントと日本政策金融公庫のコラボ企画。日本政策金融公庫の担当者がマスエージェントに在中して・・・
2017.03.09
第57回
助成金について
弊社のパートナーである特定社会保険労務士 壽谷(すたに)先生を講師にお招きして、比較的利用しやすい助・・・
2017.02.26
第56回
初めての投資信託
〇そもそも投資信託って何か知りたい 〇投資をなにか始めてみたいと思われている方におススメの講義です。・・・
2017.02.16
第55回
税制改正について
〇税制改正大綱をわかりやすご説明致します。〇過去の改正情報もお伝え致します。〇消費税の改正について復・・・
2017.02.11
第54回
個人の生命保険について
どんな保険に入っているか?保険料はどのくらい支払っているか?よくこのようなご質問を頂きます。セミナー・・・
2017.02.09
第53回
税制改正について
〇税制改正大綱をわかりやすご説明致します。〇過去の改正情報もお伝え致します。〇消費税の改正について復・・・
老後までのライフプランを基に、資金計画を立てましょう。備えあれば憂いなし・・・
デザインを通じて、企業のブランディングを手掛けてきた五味社長から、ブランディングに対する想いを・・・
経営計画がある会社とない会社を比べるとある会社の方が黒字率は高まります・・・
昨年、大変好評でした「年末調整について」の平成28年度版です。年末調整 実務の流れを時系列で・・・
昨年、大変好評でした「年末調整について」の平成28年度版です。年末調整 実務の流れを時系列で・・・
マナーの基本を習得して仕事に活かしましょう。すぐに使えるビジネスマナーをお伝えします・・・
弊社のパートナーである特定社会保険労務士壽谷(すたに)先生を講師にお招きして、比較的利用しやすい・・・
マスエージェントと日本政策金融公庫のコラボ企画。日本政策金融公庫の担当者がマスエージェントに在中・・・
税制改正により以前より身近な税金となってしまった相続税。相続税の計算方法や財産の評価方法・・・
特許や商標など知的財産制度を、最近の改正を踏まえながら初学者向けに解説します。特に商標法の・・・
企業会計原則について。税理士試験の科目でもある「財務諸表論」をかみ砕いてお話しします・・・
企業会計原則について。税理士試験の科目でもある「財務諸表論」をかみ砕いてお話しします・・・
2016.06.23
第39回
契約書の注意点
弊社のパートナーである弁護士の胡(えびす)先生を講師にお招きして、契約書をテーマに講義を・・・
これって課税・非課税・免税?とても大切な届出書について!保存書類の要件がとても厳しい・・・
社会保険関係の手続きや給与計算の仕組みなど、労務のお仕事に必要な基本をお伝えします・・・
B/S・P/Lの構造を見直します。勘定科目の表示箇所にも意味がある。キャッシュフロー計算書との違い・・・
未払い、前受、割賦など様々な仕訳をしてみよう!引当金、繰延資産の考え方とは!税効果会計について・・・
今回は事業主を対象とした内容となっています。生命保険の活用方法や選ぶポイントをご紹介します・・・
コーチングは優れたマネージャーの行っているコミュニケーションのエッセンス。コーチングを取り入れ・・・
経営計画がある会社とない会社を比べるとある会社の方が黒字率は高まります・・・
社会保険関係の手続きや給与計算の仕組みなど、労務のお仕事に必要な基本をお伝えします・・・
マスエージェントと日本政策金融公庫のコラボ企画。日本政策金融公庫の担当者がマスエージェントに在中・・・
弊社のパートナーである特定社会保険労務士壽谷(すたに)先生を講師にお招きして、比較的利用しやすい・・・
税制改正大綱をわかりやすくご紹介します。過去の改正情報もご紹介します。消費税率改正の注意点・・・
比較的利用しやすい助成金をピックアップして講義を進めて参ります・・・
税制改正により以前より身近な税金となってしまった相続税。計算方法や財産の評価方法、遺言書の事など・・・
「税務調査について&これは経費になる?ならない?」税務署の組織構造や調査官の調査手法・・・
年末調整実務の流れを時系列でご説明し、年末調整に必要な書類の集め方、関係書類の書き方・・・
年末調整実務の流れを時系列でご説明し、年末調整に必要な書類の集め方、関係書類の書き方・・・
老後までのライフプランを基に、資金計画を立てましょう。融資をスムーズにうけるには・・・
融資をスムーズにうけるには?経営の未来を考える指標、事業計画の作成方法の2点をお話しします・・・
老後までのライフプランを基に、資金計画を立てましょう。備えあれば憂いなし。聞いて頂いて損はしません・・・
これって課税・非課税・免税?とても大切な届出書について!保存書類の要件がとても厳しい・・・
一般原則について。注解について。P/L原則について。B/S原則について・・・
これって課税・非課税・免税?とても大切な届出書について!保存書類の要件がとても厳しい・・・
特許や商標など知的財産制度を、最近の改正を踏まえながら初学者向けに解説します・・・
貸借対照表・損益計算書の構造を見直します!勘定科目の表示箇所にも意味がある!キャッシュフロー計算書・・・
未払い、前受、割賦など様々な仕訳をしてみよう!引当金、繰延資産の考え方とは?税効果会計について・・・
コーチングは優れたマネージャーの行っているコミュニケーションのエッセンス。コーチングを取り入れる・・・
税制改正大綱をわかりやすくご紹介します。過去の改正情報もご紹介します。消費税率改正の注意点・・・
経営計画書を作成する上での数字の策定の方法は?しっかりとした戦略をたて、会社の未来を考えましょう・・・
設立後に起こりがちなトラブルをご紹介します。取締役や監査役など役員の役割や責任とは何か。株式会社と合・・・
経営者、総務担当者、営業担当者にお勧めです。リスクを回避するためのポイントを勉強しましょう。実際に起・・・
就業規則を作成される方や見直したい方にお勧めです。増える労使トラブルを未然に防ぎましょう。改善策をピ・・・
マナーの基本を習得して仕事に活かしましょう。すぐに使えるビジネスマナーをお伝えします。ロールプレイも・・・
年末調整実務の流れを時系列でご説明いたします。年末調整に必要な書類の集め方、関係書類の書き方をご説明・・・
従業員様の入退社の際の手続きを再確認しましょう。間違いやすいお給料の計算を実際に行います・・・
経理方法をもう一度見直します。領収書の整理はどのように行っていますか?余った時間を分析や営業活動に充・・・
経営計画書を作成する上での数字の策定の方法は?しっかりとした戦略をたて、会社の未来を考えましょう・・・
経営計画書を作成する上での数字の策定の方法は?しっかりとした戦略をたて、会社の未来を考えましょう・・・
決算書を基礎から学びたい方にオススメです。本当のB/S,P/Lとは?実際の決算書を使って進めます・・・

PAGE TOP